ウイスキー

J&B RARE

はい!どうも~

キリンです🦒

はじめに

今日、ご紹介するのはこちら!

J&Bです。黄色のラベルに赤色の文字が目につきますね。

販売元のKIRINの公式の説明ですね。以下引用です。

ラベルにあしらわれた「J&B」の文字は、製造元であり1749年創業の「ジャステリーニ&ブルックス社」のイニシャルです。イエローの地にレッドの文字が鮮やかなこのラベルは、バーの棚で見つけやすいように考案されたものです。J&B レアは「ノッカンドゥ」「オスロスク」「ストラスミル」「グレンスペイ」などスペイサイド地方のモルトを核に42種類の原酒をブレンド。リンゴや洋梨を想わせるフルーティな香りと、スムースでバランスのとれた味わいが特長です。コーラ、ジンジャーエール、ソーダなど色々な飲み物との相性も良く、ミックスドリンクとしてもお楽しみいただけます。

https://www.kirin.co.jp/products/whisky_brandy/jb/

スペイサイドのモルトウイスキーを中心にブレンドしたものだと分かります。

ここ最近、お店でウイスキー買うとスコッチばっかりになるのはなんでだろう?

で、J&Bお値段何と1500円ほどなんですね。容量が700mlです。

あなたはあまり気にしていないと思いますが、私はハイボールで飲むとき60mlで作ります。だいたい11杯は飲めることになりますね。なので、炭酸水とか含めだいたい1杯150円ぐらいですかね。

実際に使っているメジャーカップですね。ステンレスで汚れにくく、愛用してます。ですが、メジャーカップは何でもいいです(笑)ま、無いと不便なので助かってます。

350ml缶で売ってるハイボールとか同じぐらい、もしくは少し安いぐらいですかね。

それプラスで自分でハイボールつくる楽しさでむしろプラスですね。

1000円台の安ウイスキーをいかにおいしく飲める方法を探すのが楽しいですね。

ハイボール

たぶん安ウイスキーはハイボールで飲むのが正解です。ハイボールにすれば、だいたいおいしいです(適当)。

っていうのは、このJ&B、炭酸でさわやかでフルーティな香りが際立ちます。

シュワ~っと、体全体にしみわたっていく感じがします。

後、ウイスキー:炭酸=1:2 ぐらいの濃い目がおすすめです。

このJ&Bはもともとウイスキーとしては軽い味わいなので、少し濃いめでちょうどです。

あと、やはり、さわやかでフルーティなので、脂っぽい食事と一緒に飲むとサッパリしていいかもしれませんね~。

ロック

ロックで飲んでみました。

初め飲んだ時は、ウイスキー特有のアルコールのピリッと感がしました。

ブレンデッドなので、クセが少ないです。その分あまりインパクトは感じませんでした。

香りはスモーキーな感じではなく、フルーティです。少し甘みを含むバニラの香りに近いかと思いました。

舌の上で転がすように口に含みながら飲むと、アルコールを強く感じるので、一気に口に含まず、少しずつちびちび飲むことをおすすめします。

おつまみにはフルーティな風味なので、塩味のものが欲しくなりましたね。

意外と白身魚の刺身と合うと思います。結局、自分が好きなものおつまみでいいと思います。

最後に

ですが、これだけは言いたい…

ウイスキー+刺身=UMA

これぞ、洋と和のコラボレーション。

あなたも素敵なコラボレーション見つけましょう。

J & B レア 40度 700ml 箱なし 【ウィスキー スコッチウイスキー ギフト 洋酒 お酒 プレゼント 内祝い スコッチウィスキー 退職祝い ウイスキー スコッチ お祝い 結婚祝い 誕生日 お返し 母の日 宅飲み おうち時間 父の日】【ワインならリカオー】
価格:1171円(税込、送料別) (2020/5/13時点)楽天で購入

-ウイスキー

© 2025 キリンブログ Powered by AFFINGER5